令和2年度 歴史講座
「報道写真でふりかえる埼玉の戦後史
―復興から高度経済成長、そしてオリンピックへ―」
令和2年2月に刊行した『埼玉県史料叢書21 埼玉新聞社撮影戦後報道写真 フィルムのなかの埼玉 1947-1964』を素材に、当時の県内を映し出した懐かしい写真を通じて、埼玉の戦後史をわかりやすく解説します。
演 題 「報道写真でふりかえる埼玉の戦後史
―復興から高度経済成長、そしてオリンピックへ―」
講 師 老川慶喜氏(『埼玉県史料叢書』編集企画委員・立教大学名誉教授)
日 時 令和2年10月31日(土) 13時30分から15時まで
※受付は13時から開始します。
会 場 埼玉県立文書館 3階 講座室(さいたま市浦和区高砂4-3-18)
交通案内 JR浦和駅から 西口下車徒歩15分または国際興業バス「県庁前」下車3分
JR中浦和駅から 下車徒歩18分または国際興業バス「県庁前」下車3分
定 員 30人
参 加 費 無料
申 込 み 9月23日(水)から電話で申込み
(電話048-865-0112、先着順)
最新のイベント情報や文書館の業務の様子を職員が紹介します。
・令和2年度第5回(2020.11.17)
・令和2年度第4回(2020.11.10)
「歴史講座「報道写真でふりかえる埼玉の戦後史」を開催しました!」
・令和2年度第3回(2020.6.9)
「2階休憩コーナーに『埼玉県史料叢書』を紹介する展示を更新」
・令和2年度第2回(2020.4.21)
「古文書整理・保存作業2」
・令和2年度第1回(2020.4.20)
「古文書整理・保存作業1」
【開館時間】
午前9時~午後5時
【休館日】
月曜日、毎月末日(土日を除く)、
祝日、
年末年始(12月29日~翌1月3日)
特別整理期間(春・秋10日間以内)